スマートフォン専用ページを表示

間違いだらけの精神医療:精神疾患は自分で治そう!

精神医療過誤、向精神薬害が大きな問題になっています。
 製薬会社や精神科医は、「うつ病は、早期に受診し、服薬すれば治る」と盛んに喧伝し患者を増やし、精神医療を拡大しましたが、ほとんどのケースで実際には悪化・慢性化させ、自殺者も増加し、向精神薬中毒を蔓延させてしまいました。その後、「発達障害キャンペーン」に移行し、被害を子供にまで広げています。

 なぜ精神医療過誤が拡大したのか?
金儲け主義、権威主義などいろいろな要因がありますが、最も大きな要因は、ほんとうに改善する正しい治療法がないこと、精神科医や臨床心理関係者がその追及の努力を怠ってきたことでしょう。当所では精神疾患の自己治療法を提唱しています。
「天は自ら助くる者を助く」

テーマ:精神分析

みんなの「精神分析」ブログを見る

検索

<< 2020年04月 >>
日 月 火 水 木 金 土
         1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30      
うつ病、カウンセリング、催眠療法、ヒプノセラピー、心理療法、不安神経症、摂食障害(過食症・拒食症)、不安神経症、強迫神経症、自律神経失調症、社会不安障害、心的外傷後ストレス障害、PTSD、トラウマ、心療内科、精神科・神経科、吃音、現代型うつ病、パニック障害
うつ病、神経症、パニック障害などの臨床催眠療法
短期で改善できる治療法を行なっています。
東京精神心理研究所

過去ログ

テーマ別記事

  • 精神医療 (1)
  • 催眠療法 (1)
  • うつ病 (1)

最近の記事

  • 催眠を使った自分でできる治療法(セルフセラピー・マニュアル)の公開

最近のコメント

QRコード

  • RDF Site Summary

BIGLOBEニュース

ウェブリブログ | BIGLOBEトップ | 旅行 | ギフト | 暮らし | ニュース | 入会案内
ウェブリブログ:高機能ブログを無料で!
会社概要|個人情報保護ポリシー|Cookieポリシー